痴漢対策ができる缶バッジで痴漢を未然に防ぎ、子どもを性暴力から守る社会を実現!
  1. 活動日誌
  2. 痴漢抑止バッジで、痴漢冤罪被害者も減少
 

痴漢抑止バッジで、痴漢冤罪被害者も減少

痴漢問題については、痴漢冤罪被害の懸念もついて回ります。

 

痴漢行為をしていない方が犯人扱いされるのは、あってはならないことです。

痴漢問題に限らず、自分が犯していない罪の疑いを掛けられるのは、不愉快です。疑いをかけられたことが公になるだけで、社会的なマイナスになるケースも多いでしょう。

 

痴漢犯罪の場合、混み合った電車の中という特殊な状況と、現行犯逮捕という制度があって、問題の根を深くしている面があります。

 

痴漢冤罪問題については、いくつもの問題が複雑に絡み合っているので、カンタンに論じることができません。

 

ひとつ明らかにしておきたいのは、私達は、痴漢冤罪におびえる男性達も、被害者だと考えているということです。

 

「痴漢に間違われたらどうしよう」とおびえながら満員電車で通勤するのは、ストレスでしょう。万が一、痴漢の冤罪を掛けられたら、それまで築いてきた人生がガラリと変わります。痴漢冤罪におびえるのは、当たり前です。

 

痴漢被害者も、それは分かっています。

 

だから「万が一、間違いだったら?」と考えてしまい、痴漢行為を受けたときに毅然とした態度を取れなくなっている人も多いのです。

 

ネット上では、痴漢問題を取り上げるときに、必ず反論のように痴漢冤罪を持ち出す人がいます。

 

その懸念はもっともですが、攻撃する対象が痴漢被害に悩んでいる方に向くのはお門違いと言わざるをえません。


悪いのは、痴漢加害者です。


痴漢行為をする人がいなければ、痴漢被害者も痴漢冤罪被害者も生まれません。

満員電車に乗車する男性が、無用なストレスを感じることもなくなります。


痴漢抑止バッジが普及して、痴漢加害者が犯罪を止めれば、痴漢冤罪問題も解決するでしょう。

 痴漢抑止活動センター 

電話番号:06-7898-7808

受付時間:10:00〜17:00

定休日 : 土・日・祝

所在地 : 大阪市城東区関目5-13-15‐305 

痴漢犯罪防犯講座について問い合わせ