痴漢対策ができる缶バッジで痴漢を未然に防ぎ、子どもを性暴力から守る社会を実現!
  1. よくあるご質問
  2. なぜ、警察や鉄道会社と協力して、無料で配布しないのですか?

なぜ、警察や鉄道会社と協力して、無料で配布しないのですか?

なぜ、警察や鉄道会社と協力して、無料で配布しないのですか?

警察や鉄道会社へのアプローチは、プロジェクトを発足当初より続けております。

2016年3月に兵庫県警と阪急電鉄とコラボし、クラウドファンディングのリターンである無料配布イベントを実施したのを始めとして、オファーをいただいた神奈川県や新潟県、宮城県などで無料配布を行ったことがあります。

 

今も鉄道会社や国交省にアプローチをしています。

 

ただ無料配布キャンペーンは、その時その場にいた人にしか痴漢抑止バッジが入手できません。


痴漢犯罪は、毎日、どこかで起きています。被害に遭われた方や困っている方が必要とするとき、すぐに入手できるようにネット通販や駅売店での販売を継続・強化していきたいと考えています。

 

2022年3月から、痴漢抑止バッジを無償化します。(2021/10月追記)

Q)今まで、販売していたものを無償化する理由

これまで、南海電鉄、阪急電鉄、小田急電鉄、相模鉄道、OsakaMetroのご協力で駅売店で販売してきました。けれど、女子中高生は駅売店で買い物をすることがなく、動きがありませんでした。

ネット通販も、10代はクレジット決済ができません。今後は、10代が入手しやすいように、年間を通じて無償配布します。

Q)そもそも、なぜ有償だったのか?

「いつでも、誰でも入手できる」優れたシステムの流通にのせることを目的としていました。実績としては、イオン、コクミンドラッグ、東急ハンズでお取引いただきました。(こちらも10代の購入に繋げるのは難しかったです)

Q)なぜ、無償化できるのか?

活動を7年継続してきて、マンスリーサポーター様が増えました。サポーター様からのご支援で無償配布を行います。
サポーターは随時募集しています。活動に共感してくださったら、ぜひご支援ください。

Q)無償化された痴漢抑止バッジはどのように配布するのか?

詳細は、現在、検討中です。
学校や鉄道会社を通じた配布の他、個人で希望する方にも配布できるような仕組みを考えています。



 痴漢抑止活動センター 

電話番号:06-7898-7808

受付時間:10:00〜17:00

定休日 : 土・日・祝

所在地 : 大阪市城東区関目5-13-15‐305 

痴漢犯罪防犯講座について問い合わせ