痴漢対策ができる缶バッジで痴漢を未然に防ぎ、子どもを性暴力から守る社会を実現!
  1. 活動日誌
 

活動日誌

当センターの活動を伝えてゆきます。
2019/05/24

株式会社ジャストイット様にアンバサダーに就任いただきました。


■株式会社ジャストイット

オフィス:〒 600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町93 KRP6号館 412号室

代表:田村正伸

設立:2012年1月23日

事業内容:インターネット広告代理事業、インターネットメディア事業、インターネットコンサルティング事業

URL:https://justit.co.jp/


■代表 田村正伸氏 コメント

「痴漢にあいたくない」という意思を缶バッジで示し、加害者の行動を抑止して被害を回避するは、今までにない斬新な防犯対策ですね。情報の伝え方、表現方法で社会の課題を解決に導くという点に、弊社の理念との共通点を感じます。


缶バッジをつけて痴漢が減るのならもっと普及させるべきだと思い、痴漢抑止活動センターの応援したいと考えアンバサダーを引き受けました。

2019/04/13

ボランティア内容

性犯罪のない社会を目指す-映画&トークセッションの会場設営


活動内容

・会場設営と撤収(観客用のイスを並べる)

・受付

・寄付本の受け取り

 

映画上映中&トークセッションは、来場者と一緒にイベントを楽しんでいただけます!


概要

日時:2019/5/19(日)9:30〜17:00

会場:大阪市立中央会館

〒542−0082 大阪市中央区島之内2-12-31

地下鉄堺筋線、長堀鶴見緑地線 長堀橋駅 から徒歩7分

 

ボランティアは随時募集いたしております。

ご協力くださる方は、下記の応募フォームに必要事項をご記入の上、ご連絡ください。

2018/11/26
一般社団法人痴漢抑止活動センターは、2018年12月8日(土)に東京ミッドタウン・デザインハブ内 インターナショナル・デザイン・リエゾンセンターにおいて、「痴漢抑止バッジデザインコンテスト2018」授賞式を開催いたします。

痴漢抑止バッジデザインコンテストは、100年続く電車内痴漢犯罪を学生のデザインで社会課題を解決するため学生を対象に開催しています。バッジのデザイン制作、審査を通じ、性犯罪に対する問題意識を育てることが目的です。

今年は、全国178校から731作品の応募がありました。

2次審査には、中学高校6校153名が参加。選ばれた11作品をあべのハルカスウォールギャラリーとWEBで展示し一般の人気投票を経て、受賞5作品が決定いたしました。

受賞作は商品化し、2019年3月より駅売店およびネットで販売いたします。

 

授賞式では、審査員長のキタイミコト氏より入賞作に対する講評とデザインミニセミナーを行います。将来、デザイナーを志す学生の方はぜひご参加ください。


なお会場設営ボランティアも募集しています。お手伝いしてくださる方は、フォーム末尾のボランティア参加にチェックをお願いします。ボランティア参加の御礼として痴漢抑止バッジを1ヶプレゼントします。

開催日時・場所

日時:2018年12月8日(土) 14:00〜15:00(受付:13:50〜)

会場:インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター(東京ミッドタウン・デザインハブ内)

(〒107-6205 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F)

アクセス:http://designhub.jp/access/

対象:デザイナー志望の学生、痴漢抑止活動に関心のある方

定員:40名

主催:一般社団法人痴漢抑止活動センター


後援

一般財団法人大阪市男女共同参画のまち創生協会

大阪弁護士会


協賛

有限会社 ミノルサービス


協力

Osaka Metro 日本橋管区駅

登竜門

デザイニック株式会社

有限会社ライフアドバイザーコーポレーション

Friend Village Communications

アナザーキッチン株式会社


2018/08/25

一般社団法人痴漢抑止活動センターは、「痴漢抑止バッジデザインコンテスト2018」一次審査に参加してくださる方を募集します!

性犯罪の中でも痴漢行為はダントツに多く、その70%以上が電車内・駅構内で発生しています。また、被害者も10代20代が70%以上を占めています。

私たちは、より多くの当事者世代に、電車内痴漢犯罪について考えていただくために、審査に参加してくださる方を公募いたします。


審査は、ご自宅のPC上で行っていただけます。全国各地からのご応募をお待ちしています。

募集要項

■応募資格

女性

18〜22歳

大学生、専門学生


■審査内容

ご自宅のPCで、下記期間内の都合のよい時間で行ってください。

作業量としては、3〜4時間程度です。

 

わかりやすいマニュアルがあります。

WEBサイト上で、気に入ったデザイン(40〜50点)をクリックして選ぶだけなので、難しい操作はありません。


■審査日

9月11日(木)〜14日(日)24:00まで


■備考

審査にご協力くださった方々に、一般社団法人痴漢抑止活動センターより感謝状を進呈いたします。

応募者多数の場合、全国各地からご参加いただけるようバランスを考えて、審査員のご依頼をいたします。予めご了承ください。


■よくある質問

Q:デザインを学んだことはありませんが、審査員になれますか?

A:当事者の感性で選んでいただきたいので、どなたでも参加いただけます。

2018/07/19

概要

日時  :2018年7月31日 14:00-15:00(受付 13:30〜)

会場  :中央会計セミナールーム(大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル3F)

登壇者 :一般社団法人痴漢抑止活動センター 代表理事 松永 弥生

内容  :・一般社団法人痴漢抑止活動センター 代表理事挨拶

・痴漢抑止バッジプロジェクト概要説明

・「痴漢抑止バッジデザインコンテスト2018」開催趣旨


会場について

中央会計セミナールーム(大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル3F)



取材お申し込み

下記のフォームで、取材のお申し込みをお願いいたします。下記のフォームで、取材のお申し込みをお願いいたします。
<<  <  6  7  8  >  >>

 痴漢抑止活動センター 

電話番号:06-7898-7808

受付時間:10:00〜17:00

定休日 : 土・日・祝

所在地 : 大阪市城東区関目5-13-15‐305 

痴漢犯罪防犯講座について問い合わせ